特集
10月14日は鉄道の日!明治5年10月14日、新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開業したことを記念して制定されました。
今年は、14日と15日の2日間連続12時間にわたって鉄道関連の番組をお送りします!
大井川鐵道沿線の魅力を堪能できる『静岡彩発見 大井川鐡道編 第2部【神尾駅~地名駅】 』や、未来への固い意志を伝える名古屋鉄道(名鉄)が生み出した、その赤い車両の情熱に迫る『けーぶるにっぽん 彩・JAPAN 走る赤 名鉄スカーレット』など、鉄道がテーマの番組を特集放送します。
各地の鉄道の歴史や文化に触れながら、グルメ・湯めぐりなどもご紹介。様々な角度から、鉄道の魅力をたっぷりとお楽しみください!
〇放送作品
「静岡彩発見 大井川鐡道編 第2部【神尾駅~地名駅】」 「けーぶるにっぽん 彩・JAPAN 走る赤 名鉄スカーレット」
「祭・JAPAN Season.1 もおかのSL・桜・菜の花街道」 「西九州新幹線で行こう 長崎・佐賀の旅」 ほか
制 作:TOKAIケーブルネットワーク、知多メディアスネットワーク、真岡市(もおかテレビ)、長崎ケーブルメディア ほか
放送日:10/14(土)あさ6:00~夕方6:00
10/15(日)あさ6:00~夕方6:00
放送一覧
-
鉄道温泉うまい飯!~地元女子が教えます~ 島原鉄道の旅
-
くろてついちねん
-
東海の肖像 街のシンボル 豊橋の路面電車
-
鉄道旅ごよみ~大人みやびな温泉旅~ 伊豆箱根鉄道/修善寺
-
鉄道温泉うまい飯!~地元女子が教えます~ 飯田線の旅
-
甦れ!国鉄車両 みんなの思いを乗せて
-
鉄道ひとり旅~さすらいのヨシカワ~ 伊予鉄道横河原線編
-
鉄道ひとり旅~さすらいのヨシカワ~ JR大村編
-
鉄道ひとり旅~さすらいのヨシカワ~ 近江鉄道線編
-
鉄道ひとり旅~さすらいのヨシカワ~ あおなみ線編
-
鉄道ひとり旅~さすらいのヨシカワ~ JR羽越本線編
-
鉄道ひとり旅~まだ見ぬ駅へ出発進行~ 廃線ウォーク(横川~軽井沢)編
-
鉄道ひとり旅~まだ見ぬ駅へ出発進行~ 銚子電気鉄道編
-
鉄道キャンプ旅 名鉄とSLと女子力キャンプ旅
-
鉄道ひとり旅~まだ見ぬ駅へ出発進行~ 秩父鉄道編
-
鉄道キャンプ旅 ゆりかもめで行くアーバンキャンプ
-
鉄道芸人が徹底ガイド!安全・安心 名古屋の地下鉄!
-
鉄道ひとり旅~まだ見ぬ駅へ出発進行~ えちごトキめき鉄道・妙高はねうまライン編
-
鉄道の日「ハチゴー、ありがとう」8500系車両特集 ~前編~
-
鉄道ひとり旅~まだ見ぬ駅へ出発進行~ しなの鉄道・北しなの線編
-
鉄道ひとり旅~まだ見ぬ駅へ出発進行~ あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道編
-
鉄道キャンプ旅 秩父鉄道でいく長瀞キャンプ
-
鉄道キャンプ旅 秩父鉄道でいくキャンプ旅
-
鉄道ひとり旅~まだ見ぬ駅へ出発進行~ えちごトキめき鉄道・あいの風とやま鉄道編
-
鉄道の日「ハチゴー、ありがとう」8500系車両特集 ~後編~
-
鉄道ひとり旅~まだ見ぬ駅へ出発進行~ 箱根登山電車編
-
けーぶるにっぽん 彩・JAPAN 走る赤 名鉄スカーレット
-
時をかけるアメマ!寛平さんぽ 高知県 後編
-
時をかけるアメマ!寛平さんぽ 高知県 前編
-
横浜ミストリー 市電が走った街 ~横浜市営交通100周年~
-
とくしまドローン紀行 そらたび SpringTrain
-
静岡彩発見 大井川鐡道編 第1部【新金谷駅~神尾駅】
-
静岡彩発見 大井川鐡道編 第2部【神尾駅~地名駅】
-
日本の魅力満載!観光列車の旅 長野市編 しなの鉄道「ろくもん」
-
静岡彩発見 大井川鐡道編 第3部【地名駅~千頭駅】
-
日本の魅力満載!観光列車の旅 鹿児島編 肥薩おれんじ鉄道「おれんじ食堂」
-
時をかけるアメマ!寛平さんぽ 千葉県 後編
-
時をかけるアメマ!寛平さんぽ 千葉県 前編
-
けーぶるにっぽん 彩・JAPAN 気品漂うマルーンカラー
-
まるごと ミュージアムウォッチ 鉄道博物館
-
静岡彩発見 ローカル線 岳南電車 後編
-
静岡彩発見 ローカル線 岳南電車 前編
-
まるごと ミュージアムウォッチ 京都鉄道博物館
-
とくしまドローン紀行 そらたび JR牟岐線 徳島県南部へ