
©ケーブルテレビ富山
富山県には世界有数の豪雪地帯 標高3000メートル級の山々が連なる立山連峰がある。立山では清冽な雪解け水が豊富に
生まれ、川を下りながら富山平野を潤す。水は富山の美しい四季をつくり、人と接することで豊かな水文化を生む。
水のふるさと富山の秋の原風景、人々の郷土愛に迫る。
【出演】粟巣野の清流と森を愛する人 平井建夫、富岩運河と中島閘門を愛する人 松本啓造、八尾城ヶ山を愛する人 南端外治
番組を探す
制作:ケーブルテレビ富山
©ケーブルテレビ富山
富山県には世界有数の豪雪地帯 標高3000メートル級の山々が連なる立山連峰がある。立山では清冽な雪解け水が豊富に
生まれ、川を下りながら富山平野を潤す。水は富山の美しい四季をつくり、人と接することで豊かな水文化を生む。
水のふるさと富山の秋の原風景、人々の郷土愛に迫る。
【出演】粟巣野の清流と森を愛する人 平井建夫、富岩運河と中島閘門を愛する人 松本啓造、八尾城ヶ山を愛する人 南端外治
なぜだか金澤 見つけて加賀・能登 なぜだか その14
なぜだか金澤 見つけて加賀・能登 なぜだか その3「冬の訪れと加賀の三温泉」
なぜだか金澤 見つけて加賀・能登 なぜだか その7「春の祭りと新緑の景観」
なぜだか金澤 見つけて加賀・能登 なぜだか その10
とくしまドローン紀行 そらたび 剣山(後篇)~いつか帰る場所~
旅するカンジ ~其の三十一~
となみ野の源流 ~極寒仕込みの醤油 手作りの味を守る4代目~
NAGASAKI水中散歩 初夏のそと海
郷土菜発見 「モリヤマメロン」
旅するカンジ ~其の二十八~
とくしまドローン紀行 そらたび 晴れ時々波待ち。海陽町宍喰
とくしまドローン紀行 そらたび 「On the road again 吉野川現風景下流域編」
旅するカンジ ~其の二十六~
となみ野の源流 ~過疎の村に輝く実りの秋~
とくしまドローン紀行 そらたび 「徳島雪景」
郷土菜発見 「的矢かき」
NAGASAKI水中散歩 ~冬の王様 クエ~
NAGASAKI水中散歩 ~春!シロウオ~
富山の四季 ~あの夏の記憶~
富山の四季 ~愛しき故郷の春~