
©2017長崎ケーブルメディア
幕末・明治期に撮影された写真、およそ7000点を収集した国内最大級の古写真コレクションが長崎大学附属図書館に所蔵されています。この「NAGASAKI 古写真 らいぶらり~」では、数多くの古写真の中から「長崎」にスポットをあて、長崎の昔と今を照らし合わせています。今回は「崇福寺」の国宝建築「第一峰門」と「大雄宝殿」を中心にご紹介します。
番組を探す
制作:長崎ケーブルメディア
©2017長崎ケーブルメディア
幕末・明治期に撮影された写真、およそ7000点を収集した国内最大級の古写真コレクションが長崎大学附属図書館に所蔵されています。この「NAGASAKI 古写真 らいぶらり~」では、数多くの古写真の中から「長崎」にスポットをあて、長崎の昔と今を照らし合わせています。今回は「崇福寺」の国宝建築「第一峰門」と「大雄宝殿」を中心にご紹介します。