オススメ番組/オススメ動画
- オススメ番組
4月 - オススメ番組
5月
PROGRAMオススメ番組4月
-
©Goolight ©MBC
ファインダー越しの日本 インフルエンサーの視点「“映え”探しの旅」
台湾に向け日本の魅力を発信することを目的に制作した番組。訪日台湾人の特徴はリピーターが多く、定番よりも穴場スポットを...
-
©ミクスネットワーク
オカザえもんがゆく! 「K-POPダンスに挑戦」
今回は、まだ設立して間もないダンスクラブにお邪魔して今人気のK-POPダンスにオカザえもんが挑戦します。さて今回は何...
-
©MCN宮崎ケーブルテレビ
シェラカップは基本です! 宮崎県椎葉村 BASE CAMP shiiba 編
"キャンプ大好き人間の濱田詩朗がキャンプの魅力をゆる~くお届けするプログラム。今回は宮崎県椎葉村・BASE CAMP...
-
©東京ケーブルネットワーク
#いつも俺の隣の客はラーメンを美味しそうに食べる女子ばかりだ Tokyo Style Noodleほたて日和/麺好獅子團
俺の名はラーメン☆太郎。もちろん本名ではない。ハンドルネームだ。
荒川区、文京区、千代田区の極上の1杯... -
ⓒ伊那ケーブルテレビジョン
無茶さんぽ ~信州松本ぶらり~
長野を元気に! 地域を元気に!
信州プロレスリング代表のグレート☆無茶さんがぶらり散歩で地域の魅力をお... -
©ZTV
ふるさと滋賀県近江八幡 紅葉の風景②
全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や旧所名跡などの映像を、心地よい自然の音やBGMにのせてお届けします。
-
©2022ケーブルメディアワイワイ
カミタビ 神話のふるさと宮崎を歩く 高千穂町 祖母嶽神社
山と森と海がもたらす神話のふるさと・宮崎県。宮崎県北部には、天岩戸伝説や美々津お船出伝説など多くの神々たちの伝説が人...
-
©長崎ケーブルメディア
魚芸人道 ととメシ マダコ料理
「魚芸人道 ととメシ」は“魚料理に特化した”料理番組です!日本さかな検定“ととけん”準1級の資格を持つ芸人 長崎亭キ...
-
©長崎ケーブルメディア
ヒロスケの長崎歴史さんぽ 令和の長崎六町特別編 第3回賑町・栄町・魚の町編
江戸時代、日本の唯一の玄関口だった長崎。長崎の歴史を紐解くと日本の歴史も見えてくる。
案内するのは、江... -
©2023CTY・CNS
レーシングスピリット 消防士レーサーの挑戦
モータースポーツの聖地「三重県鈴鹿市」から発信しているモータースポーツ番組です。
トップレーサーへの登... -
©テレビトクシマ
とくしまドローン紀行 そらたび NARUTO CRUISING
自然豊かな「徳島県」を空から眺めると、これまで気づかなかった新しい魅力が見えてきます。ドローン映像で徳島県内各地を旅...
-
©2022ひまわりネットワーク
レストア ガレージ ~名車に再び息を吹き込む工房~ #46
愛知県豊田市にある新明工業にはこれまで多くのクルマを甦らせてきたレストアのプロ集団がいる。彼らを頼りに運び込まれたボ...
-
©2022キャッチネットワーク
東海の肖像 松阪牛
いまや日本はもちろん世界中にその名をとどろかせる松阪牛。中でも特産松阪牛と呼ばれる特別な松阪牛の肥育は大変難しく発祥...
-
©ZTV
ふるさと滋賀県近江八幡 和歌山県 南紀熊野ジオパーク②
全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や旧所名跡などの映像を、心地よい自然の音やBGMにのせてお届けします。
-
©Goolight MBC南日本放送
鹿児島×長野 そらじかん #21
世界自然遺産 屋久島やジオパークの霧島を擁する鹿児島と、長野県はともに壮大な自然に囲まれた魅力満載の地域です。それぞ...
-
MOVIE ©ケーブルテレビ富山
新プライド~富山の仕事人~ イラストレーター 髙見菜採
MOVIE髙見菜採は幼い頃から絵を描くことが好きだった。子育てのために漫画家を辞め、11年間のブランクを経て、今はイラストレー...
-
©ZTV
石田靖とぶらりで笑 三重県津市 後編
吉本新喜劇でおなじみの石田靖が、毎月異なるゲストと共にZTVエリア内の魅力やグルメ・観光スポットなどを笑いといっしょ...
-
©2024日本ネットワークサービス
若尾綾香のひとり旅 ~信玄隠し湯めぐり~ 西山温泉
最寄り駅・下部温泉駅から車で山中を走ること50分。ポツンと現れる温泉地・西山温泉を訪ねます。西山温泉は日本一人口が少...
-
©ZTV
ふるさと滋賀県近江八幡 紅葉の風景①
全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や旧所名跡などの映像を、心地よい自然の音やBGMにのせてお届けします。
-
©長崎ケーブルメディア
NAGASAKI水中散歩 海のウサギを探そう
今年の干支はうさぎ!!海の中にもウサギと名の付く生き物がいることをご存じですか?今回の水中散歩は海の中の「ウサギ」を...
-
©TOKAIケーブルネットワーク
しずちゃんの静岡をもっと食べたい! ~御殿場市編 特別企画・後編~
南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援する番組。今回は特別企画の後編を放送!5月に田植えをした「...
-
©長崎ケーブルメディア
ヒロスケの長崎歴史さんぽ 令和の長崎六町特別編 第2回築町編
江戸時代、日本の唯一の玄関口だった長崎。長崎の歴史を紐解くと日本の歴史も見えてくる。
案内するのは、江... -
©ミクスネットワーク
岡崎ふるさと巡り 家康公生誕480年 父・松平広忠の遺産
今回は家康の父、松平広忠の菩提寺「松應寺」を訪ねます。広忠についての歴史を中心に、なぜ松應寺が建てられたのか、その創...
-
©Goolight ©MBC
ファインダー越しの日本 ビデオグラファーの視点「日本のモノづくり」
台湾に向け日本の魅力を発信することを目的に制作した番組。映像の力を引き出す新進気鋭の映像作家が日本の酒にフォーカスを...
-
©TOKAIケーブルネットワーク
時をかけるアメマ!寛平さんぽ 沖縄・後編
江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中!前回に続き旅の舞台は沖縄県那覇市。約300年前に琉球王...
-
©TOKAIケーブルネットワーク
藤波辰爾の歴史探訪 ~福山城編~
自他ともに認める大の城好きプロレスラー藤波辰爾さんが全国各地の城や史跡を巡る歴史探訪番組。今回は広島県にある福山城を...
-
©ZTV
ふるさと滋賀県近江八幡 和歌山県 南紀熊野ジオパーク①
全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や旧所名跡などの映像を、心地よい自然の音やBGMにのせてお届けします。
-
©ちゅピcomおのみち
瀬戸内しまなみ海道 トレッキング#6 開山
しまなみ海道沿いの山々を歩く10回シリーズの番組。ドローン映像や目線カメラなどを駆使して、山歩きの楽しさを伝えます。...
-
©CCP ケーブルテレビ連携プロジェクト
私の地域 ~OMNIBUS JAPAN~ 食のある風景
日本各地のケーブルテレビ局が連携し、共通テーマのもと各エリアの美しい風景などを撮影、1本の番組にまとめました。普段見...
-
©テレビトクシマ
とくしまドローン紀行 そらたび 雨と思い出
自然豊かな「徳島県」を空から眺めると、これまで気づかなかった新しい魅力が見えてきます。ドローン映像で徳島県内各地を旅...
-
Ⓒとなみ衛星通信テレビ
となみ野の源流 オオダレ ~冬の合掌造りを守る道具~
世界文化遺産相倉五箇山合掌造り集落の冬は深い雪に覆われる。集落では家屋を守るために山々に生えるススキを使って「オオダ...
-
©JCOM Co., Ltd.
ふくあじ 北海道・東北編 #11 レストラン開拓家 / ゆりや食堂
身近にあって、そこに行くとホッとする飲食店やお店。どこの街にも人々に愛されている味、愛されているお店があります。人と...
-
©長崎ケーブルメディア
魚芸人道 ととメシ イサキ料理
「魚芸人道 ととメシ」は“魚料理に特化した”料理番組です!日本さかな検定“ととけん”準1級の資格を持つ芸人 長崎亭キ...
-
震災特番2023 防災×SDGs=未来のカタチ
東日本大震災を経験した仙台市。復興や将来の災害や気候変動リスクなどの脅威に備えた防災と 環境を守る都市づくりを進めて...
-
©JCOM Co., Ltd.
荻野目洋子の虫はともだち #3 とんがり頭のひょうきん顔「ショウリョウバッタ」
番組MCはダンシング・ヒーローなどのヒット曲で有名な荻野目洋子。昆虫大好きな彼女が番組を通して、生命の尊さを伝えてい...
-
©JCOM Co., Ltd.
ふくあじ関西編 #21 ここや / おざわ食堂
身近にあって、そこに行くとホッとする飲食店やお店。どこの街にも人々に愛されている味、愛されているお店があります。人と...
-
©東京ケーブルネットワーク
#いつも俺の隣の客はラーメンを美味しそうに食べる女子ばかりだ ラーメンBar靑/胡椒饅頭PAOPAO
俺の名はラーメン☆太郎。もちろん本名ではない。ハンドルネームだ。
荒川区、文京区、千代田区の極上の1杯... -
©2023エヌ・シィ・ティ
教えて!さいとう博士#5 ~越後雪かき道場~
身の回りにある、あんな事やこんな事!「前から知っているけど詳しく見てみると難しい!」そんな経験はありませんか?この番...
-
©JCOM Co., Ltd.
荻野目洋子の虫はともだち#5 日本一大きなトンボ「オニヤンマ」
番組MCはダンシング・ヒーローなどのヒット曲で有名な荻野目洋子。昆虫大好きな彼女が番組を通して、生命の尊さを伝えてい...
-
©JCOM Co., Ltd.
荻野目洋子の虫はともだち#7 過去回をふりかえる総集編1&足立区生物園 散策
番組MCはダンシング・ヒーローなどのヒット曲で有名な荻野目洋子。昆虫大好きな彼女が番組を通して、生命の尊さを伝えてい...
-
©CNA秋田ケーブルテレビ
男鹿市立釣竿学園爆釣クラブ #6 透視船でティップラン?
男鹿市には自然豊かな男鹿の海を学ぶ「男鹿市立釣竿学園」があった。この学園には楽しく釣りをするための部活「爆釣クラブ」...
-
©ZTV
石田靖とぶらりで笑 滋賀県近江八幡市
吉本新喜劇でおなじみの石田靖が、毎月異なるゲストと共にZTVエリア内の魅力やグルメ・観光スポットなどを笑いといっしょ...
-
©長崎ケーブルメディア
NAGASAKI水中散歩 海の少子高齢化
日本で問題とされている少子高齢化この現状が海の中にも起きていることをご存じですか?ある生物の子供が見つからない海にな...
-
©JCOM Co., Ltd.
ふくあじ 東京編 #25 オステリア / デンキヤホール
身近にあって、そこに行くとホッとする飲食店やお店。どこの街にも人々に愛されている味、愛されているお店があります。人と...
-
©MCN宮崎ケーブルテレビ
シェラカップは基本です! 宮崎県西都市 尾八重高原星空キャンプ場編
キャンプ大好き人間の濱田詩朗がキャンプの魅力をゆる~くお届けするプログラム。
今回は宮崎県西都市・尾八... -
©TOKAIケーブルネットワーク
しずちゃんの静岡をもっと食べたい! ~御殿場市編 特別企画・前編~
南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援する番組。今回は特別企画で前・後編の2回にわたって放送!5...
-
©JCOM Co., Ltd.
ふくあじ 神奈川編 #20 コペ / 金葉
身近にあって、そこに行くとホッとする飲食店やお店。どこの街にも人々に愛されている味、愛されているお店があります。人と...
-
全国のシティプロモーション動画 八千代市/ドローン空中散歩ー桜ー
「シティプロモーション」とは、地方自治体によって行われる、地域のイメージを向上させるために行われる活動の総称です。<...
-
全国のシティプロモーション動画 習志野市/走れ!習志野!~RUN!
「シティプロモーション」とは、地方自治体によって行われる、地域のイメージを向上させるために行われる活動の総称です。<...
MORE
PROGRAMオススメ番組5月
-
©ケーブルテレビ富山
くろてついちねん
日本最大の峡谷を走るトロッコ電車「黒部峡谷鉄道」の一年間を記録したドキュメンタリー。冬の間に行われる期間車両の分解整...
-
©JCTA
けーぶるにっぽん 彩・JAPAN 大阪のシンボル通天閣 新たな挑戦
大阪の心、浪花文化の誇り通天閣。
国の有形文化財にも指定されている通天閣は様々な色に変化するライトアッ... -
©JCTA
けーぶるにっぽん 彩・JAPAN 青い空の大地 日高山脈に抱かれて
北海道を東西に分断する日高山脈が「十勝晴れ」の青空と昼夜の寒暖差を生み出し、十勝の農業の基盤となる肥沃な大地をはぐく...
-
©2023YOUテレビ
横浜ミストリー 憧れのダンスホール ~横浜 元町 クリフサイド~
戦後、まだ横浜に焼け跡が残る頃、ダンスホール「クリフサイド」が横浜元町に誕生した。当時、高級クラブとして、憧れの的と...
-
©JCTA
けーぶるにっぽん 彩・JAPAN 渡良瀬遊水地 ヨシ原とともに
関東4県にまたがる広大な敷地に多様な生態系を有する渡良瀬遊水地。大雨の際は、首都圏の水がめとして水防機能も担う。
-
©2023ゆずの里ケーブルテレビ
ふるさと 埼玉県越生町 春日神社の里神楽
埼玉県入間郡越生町にある春日神社で、越生町の里神楽保存会によって毎年奉納される里神楽です。
-
©2023ゆずの里ケーブルテレビ
ふるさと 埼玉県 毛呂山の風景
埼玉県入間郡毛呂山町の風景の中から宿谷の滝と鎌北湖をお届けします。
-
©2022ケーブルメディアワイワイ
カミタビ 神話のふるさと宮崎を歩く 宮崎市 江田神社
山と森と海がもたらす神話のふるさと・宮崎県。宮崎県北部には、天岩戸伝説や美々津お船出伝説など多くの神々たちの伝説が人...
-
©ZTV
ふるさと 三重県 伊勢志摩の風景②
伊勢志摩の豊かな自然と四季折々の風景を紹介します。
-
©2024日本ネットワークサービス
若尾綾香のひとり旅 ~信玄隠し湯めぐり~ 塩山温泉
約650年の歴史があるといわれる塩山温泉。もとは武田信玄の先祖・信成が寄進していた「向嶽寺」の境内にあったといわれる...
-
©ミクスネットワーク
瀧山寺 鬼祭り
鎌倉時代から800年続くと伝わる、天下泰平・五穀豊穣を願い、三河路に春を告げる天下の奇祭、瀧山寺 鬼祭り。国の重要文...
-
©TOKAIケーブルネットワーク
藤波辰爾の歴史探訪 ~特別編 家康特集~
自他ともに認める大の城好きプロレスラー藤波辰爾さんが全国各地の城や史跡を巡る歴史探訪番組。今回は特別編!今、静岡でブ...
-
©2023CTY・CNS
レーシングスピリット フォーミュラEnjoyの魅力とは~
モータースポーツの聖地「三重県鈴鹿市」から発信しているモータースポーツ番組です。
合言葉は、“一生涯モ... -
©ちゅピcomおのみち
瀬戸内しまなみ海道 トレッキング#7 鷲ヶ頭山
しまなみ海道沿いの山々を歩く10回シリーズの番組。ドローン映像や目線カメラなどを駆使して、山歩きの楽しさを伝えます。...
-
©2022キャッチネットワーク
東海の肖像 お稲荷さんとともに 豊川稲荷
2023年1月、およそ3年ぶりに人々の行動制限の無い形で初詣客を迎えた各地の寺社仏閣。
愛知県豊川市に... -
©TOKAIケーブルネットワーク
しずちゃんの静岡をもっと食べたい! ~静岡市編~
南海キャンディーズしずちゃんが、地域でがんばる生産者を応援する番組。今回は徳川家康が愛した食材の収穫をお手伝いするた...
-
©ZTV
ふるさと 滋賀県米原市 柏原宿
滋賀県米原市。中山道60番目の宿場、柏原宿一帯の風景をご紹介します。
-
©長崎ケーブルメディア
魚芸人道 ととメシ カツオ料理
「魚芸人道 ととメシ」は“魚料理に特化した”料理番組です!日本さかな検定“ととけん”準1級の資格を持つ芸人 長崎亭キ...
-
おまつりニッポン #2 廣瀬神社 砂かけ祭り
廣瀬神社の御祭神は水の神、水田を守る神として信仰されています。毎年2月11日に行われる砂かけ祭りは「オンダ」とも称さ...
-
©JCTA
けーぶるにっぽん 彩・JAPAN 命の水場 鳥たちの雲仙
長崎の雲仙は噴火により、鳥たちの水場がなくなってしまった。
登山道の途中に、そんな野鳥たちのために人工... -
©ZTV
ふるさと 三重県 伊勢志摩の風景①
伊勢志摩の豊かな自然と四季折々の風景を紹介します。
-
©JCTA
けーぶるにっぽん 彩・JAPAN 究極のお茶 極上手揉み茶の世界
機械を使わず人の手のみで作り上げる究極のお茶が「手揉み茶」。茶師が休みなく7時間もみ続け、仕上がる茶葉はわずか300...
-
おまつりニッポン #1 長崎ランタンフェスティバル
長崎ランタンフェスティバル。もともと中国の旧正月を祝うイベントが、冬を代表するお祭りになりました。街は色鮮やかなラン...
-
©ZTV
ふるさと 三重県亀山 紅葉の風景
亀山市にある正法寺山荘跡周辺と津市の紅葉の名所 河内渓谷の秋の風景を紹介します。
-
©Goolight MBC南日本放送
鹿児島×長野 そらじかん #22
世界自然遺産 屋久島やジオパークの霧島を擁する鹿児島と、長野県はともに壮大な自然に囲まれた魅力満載の地域です。それぞ...
-
©ZTV
ふるさと 三重県 北畠神社・霧山城
三重県津市美杉町上多気にある初代伊勢国司の北畠顕能を祭る神社と築いた山城を紹介します。
-
Ⓒ横浜ケーブルビジョン
かながわ らく楽ウォーキング ~神奈川県横浜市金沢区~
今回の散策は、横浜市金沢区・金沢シーサイドライン「南部市場駅」周辺を訪れます。新鮮な食材が並ぶ南部市場に立ち寄り、地...
-
©ケーブルテレビ富山
新プライド~富山の仕事人~ 立山かんじき工房 荒井高志
とても謙虚な人。それが、立山かんじきを作る荒井高志。自宅に構える「立山かんじき工房」。目の前には立山連峰がひろがる。...
-
©東京ケーブルネットワーク
#いつも俺の隣の客はラーメンを美味しそうに食べる女子ばかりだ ジョニーヌードル/玻璃家
俺の名はラーメン☆太郎。もちろん本名ではない。ハンドルネームだ。
荒川区、文京区、千代田区の極上の1杯... -
©長崎ケーブルメディア
四季鳥々 梅雨晴れ 千綿渓
日本鳥類保護連盟の村田孝道さんを案内役に、季節ごとの鳥たちや美しく咲き誇る花々を観察します。今回は、初夏の千綿を訪れ...
-
©TOKAIケーブルネットワーク
田中律子のあなたと旅するSUP ~Season.6 総集編~
田中律子さんが全国の素晴らしいSUPゲレンデを巡る番組。通称「旅SUP」。今回は、11回に渡って放送してきたSeas...
-
©ちゅピcomおのみち
瀬戸内しまなみ海道 トレッキング#5 館山・大島自然研究路
しまなみ海道沿いの山々を歩く10回シリーズの番組。ドローン映像や目線カメラなどを駆使して、山歩きの楽しさを伝えます。...
-
©長崎ケーブルメディア
ヒロスケの長崎歴史さんぽ 令和の長崎六町特別編 第1回出島町・江戸町編
江戸時代、日本の唯一の玄関口だった長崎。その歴史を紐解くと日本の歴史も見えてくる。案内するのは、江戸時代から続く料亭...
-
©JCOM Co., Ltd.
泉秀樹の歴史を歩く 今川義元の逆襲?
名家・今川家の九代「東海一の弓取り」と讃えられた義元の西へ向かう計画は天才・信長によって桶狭間であえなく消えた。
-
©ZTV
石田靖とぶらりで笑 三重県津市 前編
吉本新喜劇でおなじみの石田靖が、毎月異なるゲストと共にZTVエリア内の魅力やグルメ・観光スポットなどを笑いといっしょ...
MORE
- オススメ動画
4月 - オススメ動画
5月
MOVIEオススメ動画4月
-
【4K】【特集】城の日 ~藤波辰爾の歴史探訪 12時間一挙放送~【2023年】
-
【4K】【特集】瀬戸大橋開通35周年 ~せとうち 旅紀行~【2023年】
-
【4K】ヒロスケの長崎歴史さんぽ 令和の長崎六町特別編【2023年】
-
【4K】四季を紡ぐ物語 春の章【2023年】
-
【4K】『旅する観光列車 ~あの絶景と絶品グルメを求めて~』 2日連続 一挙放送【2023年】
-
【4K】あやかり神社巡りの道 一挙放送【2023年】
-
【4K】新プライド~富山の仕事人~ イラストレーター 髙見菜採【2023年】
-
【4K】4月のセレクション【2023年】
-
【4K】4月のオススメ番組 4/3(月) ~ 4/9(日)【2023年】
MOVIEオススメ動画5月
-
【4K】『時をかけるアメマ!寛平さんぽ 』出演者コメント
-
【4K】そらたび
-
【4K】『石田靖とぶらりで笑』出演者コメント
-
【4K】秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅
-
【4K】『シェラカップは基本です!』放送中📺 出演者コメント