スペシャル/オリジナル
- みどころ・概要
- お知らせ
- 放送番組
- 出演
- スペシャル
キャンプ エンジョイ バラエティ
『シェラカップは基本です!』
キャンプ大好きミュージシャン 濱田詩朗と宮崎県住みます芸人 戸波雄輔(嫁恐竜)の二人が、キャンプの魅力をゆる~くお伝えしていく番組。宮崎を中心とした各地のキャンプ地を巡り、おすすめのキャンプアイテムや地域食材を使ったキャンプ飯などを笑いを交えて紹介していきます。
キャンパーもキャンプ初心者も楽しめるアウトドアキャンピングプログラム。
- タメになる! キャンプアイテム紹介
- ゆる~くキャンプをしている"だけ"の番組ではありません!
ソロキャンプ、ファミリーキャンプ、どんなキャンプスタイルでも参考になるキャンプアイテムを毎回紹介。いいところも、ちょっと微妙なところも分かりやすく解説してくれるから、キャンプ知識が無い方はもちろん、キャンプ上級者の方も楽しめます。
- 地元食材を使った 絶品おつまみキャンプ飯
- 番組後半では、毎回訪れたキャンプ地周辺の地元食材を使って〝お酒に合う!絶品おつまみ″を作っていく。完成までの調理工程が見られるから、真似しやすいのも魅力の一つ。そして、番組ではお決まりの台詞「合う~!」を言いたくなること間違いなし!
- クセになる! 濱田&戸波の掛け合いトーク
- 地元宮崎県で大人気、ミュージシャン活動やラジオパーソナリティーなどマルチに活躍する「濱田詩朗」、お笑い芸人「戸波雄輔(嫁恐竜)」の異色コンビが繰り広げるゆる~い掛け合いがとにかく面白い!番組は終始、夫婦漫才のような息のあったトークで進み、時には子どものようにはしゃいだりとキャンプ場で大盛り上がり。おじさん2人の飾らない魅力にハマる人続出!
放送番組・関連番組
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 串間市・都井岬南灯台キャンプ場編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 番外編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 高原町・奥霧島皇子原公園キャンプ場 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビ10/20(金)よる7:30~ ほか
シェラカップは基本です! 宮崎県美郷町 板ヶ原オートキャンプ場編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビ9/1(金)よる7:00~ ほか
シェラカップは基本です! 小林市・生駒高原観光 レクリエーションセンター編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 高原町・奥霧島皇子原公園キャンプ場 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! えびの市・えびの高原キャンプ村 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 日向市・日向サンパークオートキャンプ場 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビ9/30(土)深夜0:30~
シェラカップは基本です! お庭キャンプ 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 日向市・日向サンパークオートキャンプ場 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 日向市細島・御鉾ヶ浦公園キャンプ場 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県小林市 谷のほとりオートキャンプ場編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県日南市 酒谷キャンプ場編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県西都市 尾八重高原星空キャンプ場編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県国富町 ガーデンカフェ風の丘編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県美郷町 水清谷ふるさと村 オートキャンプ場編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 木城町・川原自然公園 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 高千穂町・仲山城跡キャンプ場 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 川南町・青鹿自然公園キャンプ場 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県椎葉村 BASE CAMP shiiba編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎市・AOSHIMA SUIKOEN 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビ9/2(土)深夜0:30~ ほか
シェラカップは基本です! えびの市・えびの高原キャンプ村 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビ9/16(土)深夜0:30~ ほか
シェラカップは基本です! 国富町・法華嶽公園キャンプ場 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県諸塚村 池の窪グリーンパーク編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県串間市 高松キャンプ公園編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 綾町・リバーサイド綾オートキャンプ場 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 川南町・青鹿自然公園キャンプ場 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビ9/9(土)深夜0:30~ ほか
シェラカップは基本です! 国富町・法華嶽公園キャンプ場 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! お庭キャンプ 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 高鍋町・蚊口海浜公園 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 高千穂町・仲山城跡キャンプ場 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 高鍋町・蚊口海浜公園 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 新富町・富田浜釣りキャンプ
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 西米良村・双子キャンプ村 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 美郷町・スカイロッジ銀河村 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 日向市細島・御鉾ヶ浦公園キャンプ場 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 木城町・ミヤソラフェス編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 西米良村・双子キャンプ村 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 美郷町・スカイロッジ銀河村 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎市・宮崎白浜オートキャンプ場COCONA 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 第1回キャンプミーティング 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 第1回キャンプミーティング 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 木城町・ミヤソラフェス編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 高原町・御池野鳥の森公園キャンプ村 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 高原町・御池野鳥の森公園キャンプ村 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 大分県別府市・志高湖キャンプ場 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 五ヶ瀬町・五ヶ瀬の里キャンプ村 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 高千穂町・四季見原すこやかの森キャンプ場 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 五ヶ瀬町・五ヶ瀬の里キャンプ村 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎市・宮崎白浜オートキャンプ場COCONA 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 大分県別府市・志高湖キャンプ場 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 高千穂町・四季見原すこやかの森キャンプ場 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 鹿児島県大崎町 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県日南市 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県日南市 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県延岡市北方町 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 熊本県南小国町 前編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県延岡市北方町 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県小林市(後編)
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県小林市(前編)
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県日南市・うしおのもりキャンプ場(前編)
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 日南市・蜂之巣オートキャンプ場(前編)
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 熊本県南小国町 後編
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 宮崎県日南市・うしおのもりキャンプ場(後編)
-
©MCN宮崎ケーブルテレビシェラカップは基本です! 日南市・蜂之巣オートキャンプ場(後編)
出演
-
濱田 詩朗
1974年6月30日
宮崎県宮崎市生まれ
元「NIHIL TENTION」のメンバーであり、現在はミュージシャン活動のほか、ラジオパーソナリティー、ローカルタレントなどマルチに活躍。軽快なトークと手先の器用さからいくつもの冠番組を持ち、宮崎県内で圧倒的な知名度と人気を博す。 -
戸波雄輔 <嫁恐竜>
1984年11月17日
宮崎県 宮崎市生まれ
吉本興業所属、宮崎県 住みます芸人のコンビ「嫁恐竜」として活動。芸人である傍ら、多彩な趣味と経験を生かし複数のレギュラー番組に出演。
また、大塚町親善大使や西都妻駅西地区商店街振興組合PR大使を務め、宮崎県内で着々と知名度を高める。
MORE